2008年04月08日
満喫
日曜日、あまり天気はよくなかったけど旦那が日ごろから出かけたがっていた「人吉」へ
なぜ人吉かというと、線路沿いにたくさんの桜の木が植えてあり桜のトンネルがあるところがあるのです
そこに行きたい!!!ってことだったので
この日は曇りで少し肌寒かったのですが桜は満開
やっぱり桜の名所だけあって天気は悪いけどカメラをもった方々がいっぱいいました。
そんな人達の中に混ざって旦那も、ここを通る電車をあちらこちらからバシャバシャ写真撮ってました
気のすむまで桜を満喫した後は人吉駅で名物の駅弁
栗飯
中身は栗おこわとかひじきの煮物、卵焼きに煮しめ。素朴でとってもおいしい
ちなみにふたはこんなかんじで栗です
容器は洗えば再利用できそうです。
栗飯完食で次はどこにいこうかなぁと駅にある案内板を見てみると!「幽霊寺」として有名な永国寺が近くに・・・。
これは行かなきゃとさっそく」行ってきました。
少し怖かったけどしっかり掛け軸もみてきましたよ
そろそろ帰らないと・・・ということで帰りもウロウロしながら帰っていたら今度は、わらびを発見
おなかもいっぱい、いろんなところを回って少し疲れてきてはいるけれど、しっかり一食分くらいは取ってきました
これで山菜ごはんが食べられる~
いろんなところを見たりおいしいものを食べたり一日フルに動きまわって帰りは少し疲れぎみだったけど
とってもとっても楽しい一日でした
Posted by みっき at 10:29│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
桜きれいですね~。
栗飯も美味しそう!
容器がまたかわいらしいですね!
栗飯も美味しそう!
容器がまたかわいらしいですね!
Posted by forest at 2008年04月08日 11:08
桜は満開できれいだったし栗飯はおいしいし最高な一日でした。春になるとついつい遠出してしまいます。
Posted by みっき at 2008年04月09日 20:07