2016年03月31日
今までに出会った事がないタイプ
逃げもせず、にゃーにゃー言って寄ってくるから
家族に加入(≧∇≦)

話かけたら返事をしてくれるカワイ子ちゃん。

サビ猫なので「サビ子」と名付けました。
ひねりもなんにもなく、そのまんまです(≧∇≦)
2015年04月15日
好き…かもしれない
これは!!
まさかの!?と思って
つけてみた^ ^

意外と嫌がらない。
気持ちいいのかな。
人用のやつ
ないかな?
新年度が始まりバタバタしておりますが
元気ですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
2013年10月12日
ホラー映画ばりに
なんだか見られてるような気がする〜と
思って振り返ると…

∑(゚Д゚)
見知らぬネコがこっちをガン見。

あまりにも堂々と見てるから
一瞬、こっちがひるんだ(・・;)
っていうか、ノラネコってこんなんじゃないの?↓↓
|ョェ・´)
このネコちゃん
なにか用事があったのかしら?
でも、しばらくしたらいなくなったから
そんな対した用事ではなかったようね。
(o^^o)
2012年11月20日
冬眠
いつもいそうなところを見て回るけどいない。
呼んでも来ない。
まぁ、どこかいるだろう・・と気にしてなかったが!
なにやら怪しいところ発見! ↓

ちょこっとぽこっとふくらんでる~。
絶対、ここだ( ̄▼ ̄)ニヤッ
と思って開けたら

捨てようと思って押入れから出した布団に
もぐりこんでた。
捨てるの、春まで待とうかな ・:*:・゚’ฺ(。・ˇ∀ˇ・)ノ ○o。+..:* 。
2012年04月14日
ありがとにゃ~ん!
猫ベッド。

我が家のくーさん (=゚-゚)ノニャーン♪
興味津々・・
匂いをクンクン・・
モジモジモジ・・
おさまっちゃった\(=^・ω・^=)/

ん?
んんん?
くつろぎすぎて
腕なんかくんじゃって(●´艸`)
足か??(・・?)

桃井くろりです (=゚-゚)ノニャーン♪
猫ベッドおってもお気に入りのようです♡♥(。´▽`。)♥♡
ありがとうございます 人´Д`*)
ところで
この猫ベッド (=゚-゚)ノニャーン♪
旦那はどうやって持って帰ってきたのかしら?
たしか・・
お知り合いのお家には・・
原付で行ったのになぁ(・∀・;)
2012年01月11日
使い分け上手

寝坊してばたばた起きたから
朝は寒さなんて感じなかったけど
昼間は風が強く
寒い寒い

寒いけど家事はしなきゃいけなーい!と
バタバタ動いている間
ずーっとゴロゴロしているやつが!!


うらやましい~って思いながらも
さっさと済ませ
私もゴロゴロ~。
寒いとやる気のなくなる私です

冬眠した~い

ちなみにこちらは ↓

大好物のちくわちょうだい!って顔です。
この顔されるとかわいくてつい・・・
うまく使い分けしやがって

2011年06月24日
2011年04月12日
大嫌い!!!

我が家のくーさん、
いつもはヒーターの前でぬくぬくしているのに
今日はなぜ、ヒーターの後ろに??と
思ってくーさんの目線の先を見ると・・・・・・

くーさんの大嫌いな掃除機が!!!
ごめんごめん、片付けてなかったです。
すいません。
2011年02月23日
た・たすけて~
毛布の中にぃぃぃ・・・
うもれるぅぅぅ・・・
って、うもれませんけど。
ベルさんは毛布を見ると噛み、
猫特有の前足モジモジ(私が勝手に命名)をするんです。
前足モジモジとは・・・
子猫が母乳を求めているしぐさで
母親の胃あるいは乳首の周りを揉んで
母乳が出るよう刺激している。そうです。
そのモジモジ中に毛布を私が引っ張ったから
ごろんと転がり、仰向けに。
それでもモジモジを止めなかったから
空中でモジモジしているところをパチリ!でした~。
転がっても取れないほど強く噛んでるなんて!
お母さん猫は大変!
ベルさんのお母さんでなくてよかった。
それにしても、こんな姿でも、毛布を離さないとは・・・
どんだけ、毛布好き??
2011年01月12日
私、鈍いです…。
いつものんきで少しの事には動じない
そんなベル君。
今日はいつもと少し様子が違う…。

おっ!
ヒゲとまゆげがパーマネントですw(゜o゜)w
誰がこんなイタズラをしたんだ〜(▼▼メ)と
聞き込みしていたら
なんだか、焦げ臭いニオイが…
鍋でも焦がした?と、コンロを見に行くけど、大丈夫。
ふと、横が気になって見てみると
ヒーターにべったりくっついている
ベル君がいますがよ!!!w(゜o゜)w
いくら動じないとはいえ…
ヒゲや体の毛がチュルチュルに
なるくらい近寄らなくも…
熱くないのか〜い!(゜o゜)
2010年12月22日
2010年10月20日
油断大敵

うちにもすっかり慣れ、毎日大騒ぎしています。
元気なのはとってもいいことなんだけど
困ったことが・・・
というのも最近のベル君のお気に入りが
家族の足の親指…

どうもそそられるようで
正座しているとこっそりやってきて
ガブリッ!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
旦那があぐらで座っていると
またまたやってきて遊びだして
ガブリッ!!ヒイィィィィィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
息子はイスに座って足をダラーっと
投げ出しているといつの間にか近づいてきて
ガブリッ!!!ヒイィィィィィィィィィィィィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
みんな親指を隠すのに必死。
だってかなり痛いんだもん(ノ_・。)
親指・・・
早く卒業してくださいm(__)m
2010年10月16日
よろしくです。
用事を済ませ家に帰っているときに
3号線に小さな猫がうずくまっていました。
ひかれちゃったのかな・・と旦那と話をしながら
とっても気になっていたのでしばらく見ていました。
するとその猫が少し動いたのです。
まだ、生きてる!と旦那に言い「助けよう!」と話して
車をUターンさせ、その猫のところへ。
かなりいっぱい車は通っていたけど
みんなよけてくれて無事でした。
かなり気が動転しているようだけど
外傷もないし息もしているし
でも、明らかに元気はない。
とにかく近くの動物病院へ。
先生に状況を話して診てもらって
この日は病院で預ってもらうことに。
チョコチョコ病院に行って様子を見ると少しずつ
元気になっている!!
でも、先生によるとこの猫ちゃん
右目が見えていないかも・・。
右足も少し力が入っていない気が・・。
お家の中で飼われたほうが・・・ということでした。
家で飼うということまで考えていなかったけど
これも何かの縁だよねと旦那と話して
我が家の猫ちゃんになりました。
あれから2週間
先輩猫のくーにゃんとも
今ではすっかり仲良くなって
じゃれあっています。
走れるようにもなって
いろんな物に興味を持って毎日
家中を駆け回っています。

名前は息子が「ベル」と決めました。
これから、よろしくニャー!

2009年10月15日
しよっかなぁ

日向ぼっこするにはいい時期ですね

我が家のくーさん、お気に入りのこの場所で
一日中、外を眺めたり、寝たり、寝たり、寝たり・・・。
寝てばかり

気持ちよく寝ているくーさんを見ていると
私も一緒に昼寝しそう・・・
しよっかなぁ

2009年09月16日
捨てないで~
さっきまでいなかったはずのくーさんがしっかり納まってる

気に入ったのか、座り込み

はぁ~、落ち着く~と言わんばかりのこの表情

この箱、処分するのはやめて~と目で訴えるくーさんでした~


2009年06月18日
暑いからといっても・・・
昨日も一日暑かったですね~
梅雨なのに雨も降らず、畑の野菜たちに水やりが大変です。
昨日の我が家はお昼から先、2階の気温がかなり高くなってました
窓を開けようと2階へ上ると、暑さで1匹は
はみでてます
しかも、力つきているのか片手が伸びています。
もう一匹は何しているのかな~?と探すけれど見つからない・・・。
家の中に居るはずなんだけど~と探しているときにふと、外を見ると・・・
外でくつろいでる!!!!!
何で??
我が家は完全に室内飼いなので外に出す事はありえない・・・。
あわてて、捕まえに行き確保
今でこんな状態なら、
これから、夏本番になったらどうなるんだろう?
2009年01月16日
チリチリ

前にもブログで書いたけど旦那の実家の玄関の壁の中に落ちてきた猫を我が家で飼い始めました。
そうなので壁の中と家の中しか知らず、お外に出るのがとても怖いみたい。

そんなしまじろうですが家の中では怖い物知らずのようで、昨日はストーブにしっぽを近づけすぎて
しっぽの毛がチリチリに!!
しかも本人はチリチリなっているのにも気がつかず、しばらくチリチリチリチリ・・・。
しばらくしてようやく熱い!と気がついたのかしっぽをストーブから離したけれど
何が起こっているのかよくわからないようでキョロキョロ

そのうちなにか臭いといわんばかりに周りをクンクン

くさいしっぽにたどり着いてペロペロでした


しっぽの先は毛が少し焼けたぐらいですんだけど、怖い物知らずにもほどがあるよ!しまじろう。
それにしてもチリチリのおかげで部屋中くさ~い

2008年12月27日
甘えんぼう

だいぶ体も大きくなって動きもしっかりしてきたし、やんちゃ盛り

息子が折った折り紙飛行機でも落ちていたらたまとりして遊んでます。
でも、いまだに一つ成長していないところが・・・。


小さい頃にお母さんと離れてしまったからなのか未だに指しゃぶり。
もしかして私の指からミルクがでていたりして??ちがうか!!
もう一匹いたメス猫ちゃんはこんなことなかったのになぁ。
人間も猫も男の子はお母さんだいすきなのかしら??
でも、このうっとりしたおめめ


2008年11月20日
争奪戦
旦那も息子も出かけていって私一人、珈琲飲みながらぬくぬくとしていると
うちの猫たちも寒かったようで温かい場所の争奪戦でした・・・


ヒーターの上もいいけど前のほうが暖かいはずなのに。
でも、ヒーターの上って暖かいんだと初めて知りました。
2008年10月06日
幸せになってね。
旦那のお母さんから「黒猫をほしがっている人がいるんだけど・・・」って先週の土曜日に
旦那に連絡がありました。
突然の話でびっくりしたけれど、とても猫をかわいがる人だと聞いてOKすることに。
お昼過ぎ、その方が来られて少しお話したけど、
前に黒猫を飼っていてその猫ちゃんが亡くなって寂しい想いをされていたそうです。
そんな時、うちのくろちゃんの話を聞いて是非、譲っていただけたら・・・となったそうです。
くろちゃんを連れて帰るときにとっても寂しかったけれど、その方がまた連れてきますと
言ってくださいました。
これからその方にかわいがられて幸せになぁれ。
