2008年02月04日

篤姫ゆかりの地

篤姫ゆかりの地 今日は、あまり天気がよくなかったけどドライブがてら指宿へ車
 指宿の今和泉は今、NHK大河ドラマ「篤姫」の篤姫が誕生したところで、
 今和泉島津家別邸跡や今和泉島津家墓地など篤姫ゆかりのものが
 いっぱいあるところです。
 篤姫といってもあまり知識がなかったので近くにあった「薩摩今和泉駅」へ
 行ってみました車
 
篤姫ゆかりの地 するとそこにオレンジ色の目立つジャンバーを着たお姉さまが・・・。
 駅員さんにしては派手だし何をしている人なのかな~?と思って聞いてみると
 篤姫ゆかりの地をめぐる観光ガイドのお姉さまでしたパチパチ
 しばらく篤姫の事やら世間話をしていたら「今、少し時間があるから」と
 お茶までいただいて話も聞いてきましたメモ
 今日は日曜日ってこともあり、「これからまだ80人ぐらいの団体さんもくるよ~」
 って話されてましたビックリ
 
 私が行ったときに駅には二人ガイドのお姉さまがいたのですが、ガイドさんは
 30にんぐらいいて交代で観光コースを案内しているそうです。
 このときいらしたガイドさんは 写真の左側が吉留 紀代子さんともう一人のお姉さま。
 (もう一人のお姉さまはお名前聞くのを忘れてしまいましたアウチごめんなさいうるうる)
 二人ともとってもやさしく面白い方でしたにっこり
 観光コースは歩いてめぐるコースで30分から90分まで5コースあるそうで、事前に予約すると
 案内してくれるそうです電話今回、私は回ってないのですが歩いて回れるのがいいなぁって思いましたにっこり
 
篤姫ゆかりの地 薩摩今和泉駅には、篤姫の記念切符が売ってあったのでさっそく購入 お金
 2枚入っていて980円。1枚は今和泉駅の入場券
 もう1枚は今和泉駅から鹿児島駅までの切符です
 どちらとも篤姫の写真が載っていて使うのはもったいないので
 大切にとっておこうと思いますにっこり
 何気にドライブして寄った薩摩今和泉駅だったけどとっても楽しくて
 貴重な時間をすごすことができましたラヴ
 
次回は是非、観光ガイドさんに案内してもらって篤姫ゆかりの地をめぐってみたいなぁと思いましたウインク
 


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
婆と母と息子の夏休み旅4日目
婆と母と息子の夏休み旅3日目
婆と母と息子の夏休み旅初日の続き
婆と母と息子の夏休み旅
何年ぶりかの…
第29回 新茶・大野岳マラソン in えい
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 婆と母と息子の夏休み旅4日目 (2017-08-11 21:59)
 婆と母と息子の夏休み旅3日目 (2017-08-09 19:53)
 婆と母と息子の夏休み旅初日の続き (2017-08-08 18:19)
 婆と母と息子の夏休み旅 (2017-08-07 12:47)
 何年ぶりかの… (2017-05-06 19:36)
 第29回 新茶・大野岳マラソン in えい (2017-05-03 14:26)

Posted by みっき at 08:43│Comments(8)お出かけ
この記事へのコメント
そうそう。うちにもこの記念キップありますよ。
そして別売りのパンフレットも。
地元の景色がこんなふうに綺麗に紹介されていると、なんだか違う場所のような不思議な気分になりますよね。
Posted by ぐっち at 2008年02月04日 09:19
別売のパンフレットは見せてもらっただけで買ってないでした。でも、チラッと見ただけだったけどとっても綺麗な風景載ってましたね。
ガイドさんによるとここら辺の景色は、新しく家が建っていたりはするけれど、それ以外は何も江戸時代より変わってないそうです。
近くにそんなところがあるなんてあらためてすごいなぁと思いました。
Posted by みっきみっき at 2008年02月05日 11:10
はじめまして!母の名前が出ていたのでびっくりいたしました。ぜひ、篤姫ゆかりの地をよろしかったら母のガイドでまわってみてください。大河ドラマ篤姫もさらにひと味楽しくなることと思います。よろしくお願いします。
Posted by 吉留の娘より at 2008年02月10日 00:33
吉留さんの娘さんはじめまして。
お母さんにはとってもお世話になりました。あまりにもいい方だったのでお名前を伺ってブログに載せさせて頂きました。
今度ぜひ、吉留さんに案内してもらってゆかりの地をめぐってみたいと思っています。
Posted by みっきみっき at 2008年02月10日 09:34
いえいえ、ご無礼はなかったでしょうか・・・。
篤姫さんのおかげで母は元気にガイドさせていただいております。みっきさんが指宿へいらっしゃいますことを楽しみにお待ちいたしております。記事にしていただいてありがとさげもした~♪
Posted by 吉留の娘より at 2008年02月13日 12:10
はじめまして。
今回の大河ドラマ「篤姫」は見てます!
いつも途切れ途切れですが、地元だし
歴史も知ることができますので~。
ガイドさんに案内してもらって是非、観光してみたいです!
Posted by forest at 2008年02月14日 12:18
吉留さんの娘さん こんばんは~。ご無礼だなんて・・・。見ず知らずの私たちにお茶まで出してくれて帰りにはお菓子まで持たせてくれてととってもやさしい方ですね。
あまりにもいい方だったのでみんなに紹介したくてブログに書きました。うまく説明できているか心配ですが・・・(^^;)今度、是非ガイドを頼みます(≧∀≦)
Posted by みっきみっき at 2008年02月17日 22:17
forestさん こんばんは。私も篤姫見てますよ~。あまり歴史は得意ではないのでなんとかついていってます(^▽^;)
ガイドさんについては書いていますが、みなさんしっかりお勉強されているので知識も豊富でプチ豆知識っぽいこともいっぱい教えてくれます(^∇^)ノ
観光するなら是非、ガイドさんおすすめですd(≧∀≦)
Posted by みっきみっき at 2008年02月17日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
篤姫ゆかりの地
    コメント(8)