2008年10月23日

お味噌作り

昨日は、息子が幼稚園へ行ってから一人でせっせとお味噌作りでしたにっこり
前の晩から大豆を水につけていたので朝見たら大きくなってます。

それを鍋に入れてやわらかくなるまで七輪でグツグツ煮ます。
お味噌作り

やわらかくなったら、ミンチでつぶして麹と混ぜます。
お味噌作り

しっかり混ざったら容器へ少しづつ空気を抜きながら入れていきます。
お味噌作り

ふたをして完成~にっこり 1ヶ月ほどで食べられますウインク
お味噌作り

麹を作るのがとても大変なので塩混ぜしたみそ麹と大豆のセットになった
手作りお味噌セットを買ってきて作っています。

甘口のとってもおいしいお味噌が簡単に出来るのでオススメで~すウインク   



同じカテゴリー(手作り)の記事画像
寒くなったので
毎年恒例行事
何年ぶりかな〜
夢中
梅雨明けたし…
まだまだ終わらんよ
同じカテゴリー(手作り)の記事
 寒くなったので (2016-12-10 18:46)
 毎年恒例行事 (2016-09-27 23:24)
 何年ぶりかな〜 (2016-09-25 10:13)
 夢中 (2016-09-04 21:50)
 梅雨明けたし… (2016-07-22 21:08)
 まだまだ終わらんよ (2016-06-20 17:25)

Posted by みっき at 09:57│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
スゴイ!手作りなんですね~。
小さい頃は祖父母と暮らしていて、
よく味噌づくり手伝っていました。
夜中にも起きて混ぜたりした記憶があります。
Posted by forest at 2008年10月23日 11:28
私も小さな頃、祖父母と母と味噌作りしてましたよ。
麹のにおいをかすかに憶えています。
麹作りが大変ですよね。
Posted by みっきみっき at 2008年10月23日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お味噌作り
    コメント(2)