2008年10月08日
これでバッチリ??
いつも朝からダラダラしてなかなか準備のできない息子ちゃん・・・。
まず、朝起きないから始まって、
着替えない ご飯を食べない
テレビばかり見る~
といった状況だったのですがいつまでもこんな調子ではいけない!
と、簡単な計画表を作ってみました
しかも普通に書くだけじゃ息子もやる気なしだろうと思ったので
子供の好きな機関車で作ってみました
最近、息子もなんとか字を書けるようになったので
することを書いてもらって見えるところに貼りました
予定表のおかげで、テキパキ準備もして
今日は余裕をもって幼稚園バスに乗っていきました
これからもその調子でお願いします・・・
Posted by みっき at 14:01│Comments(4)
│手作り
この記事へのコメント
おりこうさんですね!
あと良いアイデアですね!
我が家の小4の娘は未だにだらだら・・・
今から作って間に合いますかね~。。。
あと良いアイデアですね!
我が家の小4の娘は未だにだらだら・・・
今から作って間に合いますかね~。。。
Posted by forest at 2008年10月08日 15:41
ようやく思いついたものがこれでした。
好きなものでつられてくれるので助かってます。
でも、今だけですよね~。
小学校の4年生の計画表作り、難しそうですね。どんなものでしてくれるようになるのでしょう??
好きなものでつられてくれるので助かってます。
でも、今だけですよね~。
小学校の4年生の計画表作り、難しそうですね。どんなものでしてくれるようになるのでしょう??
Posted by みっき
at 2008年10月09日 08:49

こんばんは
子育て 頑張ってください。
将来 本人のためになりますよ。
昨日まで 中学3年生の体験学習で
2人 来てましたが、対照的な二人で
こちらも 困ってしまいました。
一人は 親の育て方・しつけがしっかりされている。
こちらの指示を実行できる。
もう一人は勉強は出来るんだけど、こちらの指示は聞かない。
人との協調性にかけ、親も 家のことをさせてないのかな と
思うくらいでしたから。
すみません、 愚痴っちゃいましたね。
子育て 頑張ってください。
将来 本人のためになりますよ。
昨日まで 中学3年生の体験学習で
2人 来てましたが、対照的な二人で
こちらも 困ってしまいました。
一人は 親の育て方・しつけがしっかりされている。
こちらの指示を実行できる。
もう一人は勉強は出来るんだけど、こちらの指示は聞かない。
人との協調性にかけ、親も 家のことをさせてないのかな と
思うくらいでしたから。
すみません、 愚痴っちゃいましたね。
Posted by 和尚 at 2008年10月09日 22:22
将来のためにも自分で考えて行動できるようになってほしいので書いた内容はほとんど息子に任せました。
でも、たまに変なこと書いてましたけどね・・・。
体験学習お疲れ様でした。
いろんな学生さんがいて大変だったのですね。
和尚さんのご意見を参考にこれから子育てに励みま~す(U-U)
でも、たまに変なこと書いてましたけどね・・・。
体験学習お疲れ様でした。
いろんな学生さんがいて大変だったのですね。
和尚さんのご意見を参考にこれから子育てに励みま~す(U-U)
Posted by みっき
at 2008年10月10日 11:42
