2011年10月27日

振り返って・・・

突然ですが・・・

大型自動二輪教習を振り返って覚えている範囲で

ブログに綴ってみようとおもいました。



普通自動二輪の教習を受けた教習所へまたまた思いつきでGO~!

普通二輪はなんとか足がついたけど大型二輪となれば

それよりもシートの高さは高いはず!

152cmでちびっこだから入校を断られたらどうしようぅぅ

と勝手な心配をよそに

教習所へ申し込みはスムーズに終了!

入校日、しっかり説明を聞いて終了!



教習1日目1時間目は

普通二輪のときと同じ

引き回し?と起こし?

とりまわしと引き起こしでした。困ったな

あ~そういえばこんなことしたなぁ~

と思いながらそのときより重いバイクを

おす・・ぎゃーおす・・・ぎゃー

なんとかOKウインク

そして問題の引き起こし。

やはりここが問題。

重い。とんでもなく重いうるうる

先生が少し手を貸してくれてなんとか起こす。

先生: はぁ~い、大丈夫ですね~にっこり

私: 一人で起こせないんですがいいですか~?

先生:ほんのちょっとしか力入れてないでーす!大丈夫でーす!

う~ん、先生のこんなところステキラヴ

その後は、CB750でひたすらコースをグルグル自転車

少し慣れてきたころに急制動。

ひさしぶりの急制動でどこでアクセルもどすのか

ブレーキどこから?の状態で突っ込んで

キー汗っと止まったから先生が慌ててました。

気を取り直して何度か急制動。

大型って良く止まる~!

ここで1時間目終了。

続いて2時間目で~す。

2時間目は1本橋とスラローム。

1本橋は10秒以上かけて渡るんだけど

フラフラで落ちそうだったから駆け抜け7秒

後ろブレーキ使ってないのに失速する~って思ったら

クラッチ握ってた汗で9秒。

何度か練習してたら11秒までなんとか乗れたのでOKグッ

そしてこれまた問題のスラローム。

7秒以内なのですが・・・

目線、アクセル操作・・・難しい。

最初、7秒をきることができなかったけど

何度もしつこく練習していたら最後6秒5でOKグッ

これで1日目の教習は終了!


引き続き2日目。

今回も教習は2時間です。

まず1時間目は1本橋とスラロームのおさらいと

大型教習ででてきた波状路

でこぼこを5秒以上で通過です。

しかも立ったままで!!!

ありえないのですが、とにかく練習あるのみ!

最初、5秒以内でとおりすぎればいいのかと思って

駆け抜けたら、

先生:オフ車じゃないんだから・・・ビックリ

私:早くじゃないんですか・・・汗

も~、こんな状態ですが練習!練習!

ここも半クラ重要です!

あと、姿勢。

立つというだけで緊張してなにがなんだか

わからないまま通り過ぎ・・・

なんどか通ると5秒ギリギリでOKグッ

ここで1時間目終了。

なんと!2時間目は~

苦手なやつがやってきましたガーン

こいつは普通二輪のときにもコテンパにやられたやつです

そんな嫌なやつとは

ビックスクーターというやつです。

みなさん、簡単にスイ~と乗ってますが

なんとも苦手・・・。

車体は見渡せず、重くて大変汗

普通にトコトコ走る分にはいいけれど

それでスラロームや一本橋を渡りなさい!って先生。

でも、教習は義務なのでしょうがないで~す。

パーッとやっちゃって終わらせよう!で何度か

スラロームと一本橋を通ってあっさり終了。

あ~怖かった。

その後はCB750でS字とクランク。

ここも半クラ重要!そしてバランス!

スイスイ進んじゃうから後ろブレーキを使いながら

通過~自転車

ここで今回の教習は終了。

いっぱいいっぱいだけど、教習楽しいなぁにっこり

1段階はあと1時間。

次はみきわめ。

 

とりあえず、2日目まで。

次は3日目をお送りします~。

さぁ~て無事、みきわめ通ったでしょうか???





にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(バイク)の記事画像
結果から言いますと
原付オフロードミーティング2017
ごちゃごちゃ
雨が降ってるこんな日は
新人さん
5月の総括
同じカテゴリー(バイク)の記事
 結果から言いますと (2017-05-16 10:08)
 原付オフロードミーティング2017 (2017-05-05 21:54)
 ごちゃごちゃ (2016-10-23 14:00)
 雨が降ってるこんな日は (2016-10-09 13:49)
 新人さん (2016-09-01 22:06)
 5月の総括 (2016-06-01 11:21)

Posted by みっき at 18:58│Comments(0)バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振り返って・・・
    コメント(0)