2011年03月20日

昨日に引き続き…

昨日に引き続き…




昨日に引き続き…









そしてそして、今日は梅小路蒸気機関車館にきています。



京都に行くなら、ここははずせないスポットのようでいつも寄って蒸気機関車を楽しんでます。



ちなみにC56160の整備していました。



息子はC56160のこんな姿はみたくなぁ〜いと言ってどこかへ。



どんだけ好きなんだよ!!



しばらくここで楽しむそうです。
 


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
2日目
感謝ヽ(´▽`)/
ん?新車両?
短い旅に
花電車(^-^)
わかりにくいけど(;´д`)
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 2日目 (2015-05-04 13:08)
 感謝ヽ(´▽`)/ (2013-03-24 23:13)
 ん?新車両? (2013-03-07 08:20)
 短い旅に (2013-01-07 13:58)
 花電車(^-^) (2012-10-24 11:01)
 わかりにくいけど(;´д`) (2012-08-14 13:33)

Posted by みっき at 11:23│Comments(2)鉄道
この記事へのコメント
梅小路は一度は訪れてみたい場所です。ハチロクばかりの私ですが、いろいろなSLを見てみたいです。
息子さん!早くも私を越えたみたいです・笑。しかし、どこへ行ってしまったのか?気になります。
Posted by キエーボ at 2011年03月20日 16:45
キエーボさん
梅小路機関車館、いいところですよ!
旧二条駅舎もすばらしいし
なんとも蒸気好きにはたまらない場所みたいです!
息子は・・・
展示してある蒸気機関車の運転席をはしごしてました(^^;)
C56160はボイラーなどなく、
まぁ、整備なのであんな形になるのは仕方がないのではないかと
おもうのですが息子にとっては寂しい姿だったようです。
Posted by みっきみっき at 2011年03月20日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日に引き続き…
    コメント(2)