2010年10月15日
かなり手ごわい奴 ^^;
「とったど~!」
\(^ ^)/
といっても収穫したのは
魚ではなく卵です。

魚があまりにも釣れないため
違う物に手を出した・・・わけではないですよ。
旦那のお父さんが飼っているニワトリさんの卵なのですが
今、お父さんが旅行中なので
旅行中は私が責任を持って
卵を収穫する係りになります!と
自信満々にお父さんに宣言したのです~。
さぁ~て今日はその卵係り1日目。
一つ目のニワトリ小屋はなんとか無事Get!
外の箱に卵がコロリンと出てくるようになっていて
外から簡単に取り出しやすくなっているから
ニワトリさんと出会うことなく楽々です。
二つ目のニワトリ小屋・・・。
ここはなかなか手ごわかった・・・。
ここの小屋はお外にコロリンと出てくるのではなく
小屋の中にある卵を取らなきゃいけません。
当たり前だけどそこらじゅうにニワトリさんがいます。
しかも見たことないやつがきたぞ!と言わんばかりに
みんなこっちを見てる~。
小屋に入ったり怖くて出たりしながらも
なんとか覚悟を決めて
もし何かあったときにために(何もないけど)
右手には小さなスコップを持ち
左手には卵を入れるかごを持ち
何でか両手をバサバサと動かしながら
恐る恐る卵に接近。
必要以上にキョロキョロしながら
ちゃちゃっと卵をかごに入れ
猛スピードで小屋を出て収穫完了。
あ~怖かった。
でも、新鮮な卵とったど~です。
明日も卵係り・・・。
がんばれそうかな・・・。

\(^ ^)/
といっても収穫したのは
魚ではなく卵です。

魚があまりにも釣れないため
違う物に手を出した・・・わけではないですよ。
旦那のお父さんが飼っているニワトリさんの卵なのですが
今、お父さんが旅行中なので
旅行中は私が責任を持って
卵を収穫する係りになります!と
自信満々にお父さんに宣言したのです~。
さぁ~て今日はその卵係り1日目。
一つ目のニワトリ小屋はなんとか無事Get!
外の箱に卵がコロリンと出てくるようになっていて
外から簡単に取り出しやすくなっているから
ニワトリさんと出会うことなく楽々です。
二つ目のニワトリ小屋・・・。
ここはなかなか手ごわかった・・・。
ここの小屋はお外にコロリンと出てくるのではなく
小屋の中にある卵を取らなきゃいけません。
当たり前だけどそこらじゅうにニワトリさんがいます。
しかも見たことないやつがきたぞ!と言わんばかりに
みんなこっちを見てる~。
小屋に入ったり怖くて出たりしながらも
なんとか覚悟を決めて
もし何かあったときにために(何もないけど)
右手には小さなスコップを持ち
左手には卵を入れるかごを持ち
何でか両手をバサバサと動かしながら
恐る恐る卵に接近。
必要以上にキョロキョロしながら
ちゃちゃっと卵をかごに入れ
猛スピードで小屋を出て収穫完了。
あ~怖かった。
でも、新鮮な卵とったど~です。
明日も卵係り・・・。
がんばれそうかな・・・。

Posted by みっき at 21:07│Comments(0)