2009年12月06日

今年もまた・・・。

秋ごろ畑に種をまいていた大根が

もう収穫してもいいくらいに大きくなっていました!
今年もまた・・・。

そうなので今年も切干大根を作ることに・・・。


適当な長さに切ってあとは5ミリくらいの巾で切って


干すだけ・・。


簡単ですウインク


ただ、今年はめずらしく今の時期でも


桜島の灰が舞っているので、外に干せないアウチ


仕方が無いので室内に干して乾燥させています。

今年もまた・・・。
洗濯のハンガーを利用して干してます。


これだと、さっと室内に入れることも出来るし便利です!


あ~、これで何を作ろうかなぁムフッ


今から食べることだけはしっかり考えていま~すにっこり



同じカテゴリー(手作り)の記事画像
寒くなったので
毎年恒例行事
何年ぶりかな〜
夢中
梅雨明けたし…
まだまだ終わらんよ
同じカテゴリー(手作り)の記事
 寒くなったので (2016-12-10 18:46)
 毎年恒例行事 (2016-09-27 23:24)
 何年ぶりかな〜 (2016-09-25 10:13)
 夢中 (2016-09-04 21:50)
 梅雨明けたし… (2016-07-22 21:08)
 まだまだ終わらんよ (2016-06-20 17:25)

Posted by みっき at 21:04│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
立派なだいこんですね!(^^)!
うちの下の子は味噌汁に入っただいこんが大好きです。
切干大根も手作りなんですね~
みっきさんは何でも作れてうらやましいです。
桜島、今年は本当によく降りますね。
こっちにきてから旦那の喘息がよくなったようです。
やっぱり灰の影響も大きかったのかも。
Posted by ごんきち at 2009年12月07日 14:21
ごんきちさん
大根がたくさんできたので我が家は今、大根三昧ですよ~。
漬物やお味噌汁、煮物などなど・・・。
ごんきちさんにもわけてあげたいくらいです。
桜島は今年はすごいです(**)
そちらでは灰が降らないのでいいですね。
生活にも慣れてきましたか~?
Posted by みっきみっき at 2009年12月09日 12:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もまた・・・。
    コメント(2)