スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年08月08日

婆と母と息子の夏休み旅 2日目

今日は朝ゆっくりと起き
ゆっくり出発!
そして行きたかったバイオパークへ!

その前にたまたま通りかかった
西海橋公園へ。



西海橋の下にうず潮ができるというので
見てきました!
橋の下が歩道になっていて渡れます。
私達が見たときは潮の流れがゆっくりで
たまーにゆるーいうず潮ができる程度でした。
激しいうず潮を見たかったなーと思いながら
本命のバイオパークへ!

ここは、いっぱい動物に触れ合える動物園。

歩いているといろんな動物に出会えます^ ^



こんなに近くでカピバラにも会えます。
カピバラって意外と大きい(≧∀≦)
そして大人しくてかわいい!


フクロウにも触れ合えます!

たくさん歩いていろんな動物と会えて
とても楽しい動物園でした^ ^

そしてお次は長崎市内。
早めにホテルにチェックインして
大浦天主堂とグラバー園へ。



ハートの石は見つけられなかったのは
残念だったけど
ドレスに着替えて記念撮影ができたので良かった(≧∀≦)

楽しかったけど暑かった〜。

グラバー園、中学校の修学旅行以来に
行ったんだけど、変わってたわ。

エスカレーターができてサクサクと
一番上まで行けました!
すごいよー。まわりの景色を楽しみながら
登れたもん(≧∀≦)

グラバー園と大浦天主堂を楽しんで
歩き回った後は
そう!ちゃんぽん!
ちゃんぽん発祥のお店でちゃんぽんを
いただきました(≧∀≦)
魚介や野菜たっぷり入っておいしー!




お腹いっぱいでホテルへ帰りました(≧∀≦)
今日もいっぱい長崎を満喫!

明日も楽しむぞー!

あー、バイオパーク、楽しかった♪

  


Posted by みっき at 20:18Comments(0)

2017年08月08日

婆と母と息子の夏休み旅初日の続き

佐世保バーガーを食べ
近くの海上自衛隊佐世保史料館に寄りました。



1階から6階までに海軍の歴史や
海上自衛隊の歴史を詳しく展示してありました。
見所満載!

そこを出てお次は
九十九島水族館 海きらら。

九十九島の海を再現した水族館だそうです。
そうだからか、身近なお魚がたくさんいて
特にクラゲはいろんな種類が展示してありました。

キラキラして綺麗でした!

暑かったけど今日もたくさん楽しみました!  


Posted by みっき at 18:19Comments(0)お出かけ