2014年09月18日
出かけたがり
朝は緑のカゴを付けて
ビジネスモードのカブ号。
ガゴを付けると、格段に積載能力がUPして、
このまま日本一周できそうな気にさせてくれます。(ウソです…)
えーっと、ビジネス感バリバリのカブ号でチョロチョロして帰ってきて
何気に天気予報を見たら
来週、台風くるってさ。
しかも明日は雨。
もー、これは今日、バイクに乗らないといけない!!!と思い
ネットでスイーツ情報を必至で探します。
すると…
霧島に気になるお店が!!
すぐに準備してしゅっぱつ!
途中、嘉例川駅にも寄ってみた。
平日なのに、駐車場はいっぱい。
なにかあったかな?
嘉例川駅を出てしばらく走ると
目的地に到着。
スイーツのことを考えながら走ると到着も早い早い!
カフェの外には大自然が!!
大自然を眺めながら、ゆっくりコーヒーとスイーツをいただく。
最高。
美味しいものを頂いたので
楽しく鼻歌歌いながら帰りましたとさ~。
カフェのお隣には温泉がありました。
今度は温泉セットを持ってきて温泉も楽しもうかな。
よかったらポチ、お願いします(・∀・)

にほんブログ村
2014年09月10日
アゲイン行こう
海沿いを走り

ピザの食べ放題にチャレンジ

白鳥と戯れ

火照った体が
思いのほか冷えた冷えた

この他にも楽しい事がいぃぃっぱいだったせん*\(^o^)/*
いつもながらトリさんとは走りやすーい。ありがとう!
次は二人乗りにチャレンジ&
グレイトな速さで漕ぐからねー( p゚∀゚)q
ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2014年07月17日
2014年07月16日
天気予報が晴れだったので
さっそくお出かけ(^^)
でも、出発してしばらく進むと微妙な雲行き(´・_・`)
濡れるのイヤだから帰ろうかな(´・_・`)とも思ったけれど
天気予報を信じて出発!
今回も北薩方面。
新しくなった阿久根駅を見てきました。
中へ入って見ると、
カフェや食堂、キッズスペース…
(;´Д`)スッ、スバラスぃすぎて
駅とは思えないーΣd(≧▽≦*)
遊べます、ここ。
しばらくソファでゆっくりさせてもらって次どこへ行こう??と考える(((p-д-q)))
まだ北上するかボチボチ南下するか!
北へ行くと家から遠ざかるから
南へ( *´艸`)
3号線を海を眺めながらまったり進むと
阿久根の道の駅が見えた!
海を眺めてしばらく休憩。
天気が良くて日差しが痛い。出発。
ひたすら3号線を走ります。
川内へ入るくらいで
「広域農道」を発見!!
そーいえば、川薩グリーンロードとか
いうのがあったような…と思って
農道チェックに予定変更!
川内から東郷、さつま町、伊佐市まで。
山の中をひたすら、ひたすら走った(*」>д<)」
探険!甘くなかった(。ω。;)
ま、走りやすかったのでよしとしましょ(´▽`)
ここまで何も食べずに走ってる私。
さすがにお腹すいた…。
何か甘いものを食べないと家までたどり着けーん!!
と思ったところで
フォンタナの丘かもうに吸い寄せられて行く。
ソフトクリームをいただきます(^ ^)
元気回復して帰りました(^ ^)
夏休みまであと2日…
次はどこへ行こうかなΨ( ̄∀ ̄)Ψ
あ、梅雨明けしたんだね。
ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+
にほんブログ村
2014年06月26日
梅雨の晴れ間に
フラーっとバイクで出ることに(・∀・)
なんだか北に行ってみたいので
北には何があったかな~と考えると・・(・_・)
曽木の滝・阿久根の道の駅・藺牟田池・長島
あと・・えーっと(;´д`)
すんごく考えてるのにこれだけしか出てこない(゚ロ゚)
私の発想が乏しすぎる・・てことに気がついた(´∀`*)
乏しい情報の中で決めるに決められず
そうだ!
この前作った梅ジャムを持って実家へ行こう!つーリング!
に、決定ヽ(´▽`)/
かなり無理やりなかんじだけど
実家は北薩方面だし
ジャムを持って行きたいし
ゆっくりできるし・・ね!
家を出てしばらく
入来峠を超え
進んで、進んで~
田植えが終わった田んぼをチラ見しながら
進んで~
来たぜぇ!北薩!
実家へ行くと母がいてジャムを渡して任務完了!
はっ(;゚Д゚)!
まだ11時なのに、もう目的達成?
これからどーしよー(~o~)
ま、とりあえず、お昼ご飯をいただいて考えるか!ということで
ご飯を食べてコーヒー飲んでゴロゴロして・・
わーヽ(´Д`;)ノ
こんなんしてたら来た道もどるだけになっちゃうじゃーん。
もったいなーい。
ここら辺でいいとこない?と母にも情報をもらいつつ
乏しいキーワードを思い出し
次の目的地は曽木の滝へ決定!
母に「足、かろうじて付いてるね」と痛い言葉をいただいたところで出発です!
のどかな道を進んで伊佐市へ。
走りやすくてあっという間に着きました。東洋のナイアガラ。
今でもそういうのかな。
何年ぶりかに来たら
展望台ができていた(°д°)
奥に新しい橋もできたみたいだし。
変わったなぁ。
この時点で2時。
これからはどこにも寄る時間はないのです。
息子が帰ってくるまでに家につかねば!!
家目指してれっつごー!
帰り道もひたすら田園風景。
景色を眺めながらいい気持ちで走っていたから
撮るのをすっかり忘れてしまった(-_-)
あー、一枚くらい写真を撮っておけばよかったな。
そして途中、道を間違えながらも
ただいまーヾ(〃゚ω゚)ノ
無計画なツーリングもなかなかに楽しいでしたヽ(´▽`)/
まだまだ楽しそうな北薩!また行くぞ!
ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2013年12月15日
今週の出来事
バイク屋さんのLIGHTNINGさんにて!
スクーターからレーサーまで
いろんなジャンルのバイクを
取り扱っています(≧∇≦)
店長さんは若いのにしっかりしていて
いつも助けてもらってばかりですー。
で、先週は納車でしたよーo(^▽^)o

寒さに負けず乗らんとねー(≧∇≦)
てんちょー
何かくれくれo(^▽^)o
2013年10月21日
2013年10月20日
2013年09月13日
2013年07月17日
癒されに。
今日は山!
ということで行ってきました、蒲生八幡神社。
初めての大楠・・・
あまりの大きさにびっくり(°д°)

確かここは・・パワースポットだったよーな??
なににいいのかな??
とりあえず、木陰で涼んで癒されて
次へゴー!!
お次もお初の
丸池湧水(´▽`)

池の水がものすごくキレイ!
ここでも飛び込みたくなる・・(・_・;)
小さなお魚さんがたくさん泳いでいました(*´∀`*)

綺麗な水と自然たっぷりなところで
抹茶ソフト、いただきマース!ヽ(*´∀`)ノウマー

癒されまくってこのあと帰りました(´▽`)
鹿児島、まだまだしらないこといっぱいです!
だから楽しいな~。
またいろんなところへイクゾー!
蒲生八幡神社できになる張り紙が!!
巫女さん募集!!!

18歳以上の女学生・・(゚ロ゚)
18歳以上の人妻だったらいけたかも・・(゚ロ゚)
ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2013年07月16日
天気が良かったから
とにかく海がきれい

空がきれい

そのまま飛びこみたくなりました(´▽`)



この時、お昼くらい。とっても暑くて暑くて。。
もう少し景色を楽しみたいところだけれど
陰もないし暑さに耐えられず、たいさーん(´・ω・)

先のところが灯台だそうです♪
舗装されていないと聞いたのでここから見るだけ~
天気が良くて楽しく走れましたヽ(*´∀`)ノ
笠沙恵比寿って聞いたことがあったんだけどここだったのね~。
今回は見ただけで素通りでしたけど・・。

ところで、ipodケースを作りました。
かなり大きい。。
相変わらずのみっきクオリティー(*´∀`*;)

ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2013年07月14日
2013年06月16日
2013年06月13日
さんぽ

着いて、売店に向かう時に
もこもこした動物がいる!!
おばちゃん、ワンちゃんを飼ったんだ~と思って
近づいていくと・・
(((゜Д゜;)))
うおっ!!
ワンちゃん、違う(°д°)

たぬきにしては鼻が長いし・・(;´д`)
きつねではなさそうだし・・(;´д`)
見たことない動物だ!!!
いくら考えてもわかんないから、おばちゃんに聞くと
「あなくま」(・(ェ)・)
だって!!(・∀・)
へぇ、あなくまって初めて見たよ。
お山に住んでいるんだね~。
この子、おばちゃんに慣れていて
売店までやってきて
おいしい焼き芋をバクバク食べていました。

ここってやっぱりステキなところだなぁ~(´▽`)
ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2013年06月09日
ゆっくりまったり
私も息子も人生初のタンデム。
テンション↑ ↑ ↑で大はしゃぎo(^▽^)o

お買い物をすませ
帰る途中で息子が
まだ帰りたくない…(///ω///)
って言い出す(^◇^;)
女子か!!って思いながら
家の前を通り過ぎ、
近くのお山を散策したら
落ち着いたようで帰宅o(^▽^)o
また乗るー!!と言うので
ピリオンシートを買わないと( *´艸`)
ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2013年05月09日
桜島ツーリング(・∀・)
まずは垂水の道の駅で桜島を眺めながら足湯。

自撮りしてみましたっす。
もう少し手が長かったらもっと広く景色も取れたのに・・。残念。。

桜島と言ったら・・でっかい大根!
あまりにも大きいからパチリ


ちょっと私も大根に(*´∀`*)ヘヘ

モニュメント。

道の駅でランチ♪

ずっと気になっていた、桜島小みかんソフトをいただくヽ(´▽`)/
甘酸っぱくておいしーヽ(・∀・)ノ

今日の桜島はとっても元気!
ずーっと灰を吹きまくり・・(ーー;)

ばいくもこの通り、真っ白(・ω・`)

それでそれで・・
ついに、白いカエルさんgetヽ(・∀・)ノワーイワーイ

ってほどでもないっか(笑)
普通に何かのってる?(・_・;)ってかんじです。
aちゃんからもらった猫ちゃん♪
我が家のくーさんと・・
目つきがそっくりヽ(・∀・)ノ
二人仲良くやっていけそうです。

そして、ももじり(*´∀`*)(*´∀`*)

おしりもかわいい(*´`) ありがとうぅぅぅヽ(´▽`)/

初めて、桜島を1周しました。
東側は灰が少なかったけれど
西側はひどかった・・。
でも、天気もよかったし
平日で車は少なかったし
楽しかったぜーヽ(´▽`)/
aちゃん、またいきまっしょ(*´∀`*)
あ、やっぱり鹿児島弁かるたを買えばよかったなー(・∀・)
↓ ↓ ポチ☆(●´艸`●)○o。オネガイシマス。o○(○´艸`○)

にほんブログ村
2013年04月29日
無計画ツー
まずは、唯一行こうと決めていたチェスト館

GWだからか、ものすごい人!
そのたくさんの人をかき分けながら
デコポンやら、スイカの試食をして
コーヒーを飲んで
おちゃむらいくん(チャラ男っていう人もいたなぁ(´▽`))の写真を撮り…。

揺れてなかなか写真が撮れないでいたら
お店の方が持ってくれました。
ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
まったりとしていたら、Rちゃんが
「指宿スカイラインへ行こう♪」
おっ!!つぎの目的地、決定ヽ(●´ω`●)ノ。
みんなで移動~(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

この日もカコイイバイク乗りの方々がいらっさいましたo(^o^)
そうそう!スカイパレットといえば・・
焼き芋☆:*・゚(●´∀`●):*・゚
あいかわらず、甘くておいしー!(あっ!写真・・忘れた(゚ロ゚))
おばちゃんも優しー(´▽`)
みんなとゆっくりお話できました。
このあと、頴娃インターまで行ってε=┌(;・∀・)┘
池田湖行って指宿行って
キャラ変更したりミドルネームとか・・
一本橋とか・・
もーいろんなことがあって楽しーーヽ(´▽`)/一日でした。
あまりにも楽しすぎて写真撮るのを忘れたー(*´∀`*)
無計画もなかなかおもしろい。
今回もありがとう。また、いきまっしょ!
2013年03月31日
今ごろ
シフトペダルの調整(´∇`)
走って⊂=⊂=⊂(┛゚Θ゚)┛ビューーーーンッ!!
調整
また走って⊂=⊂=⊂(┛゚Θ゚)┛ビューーーーンッ!!
調整
ヽ('∀'*)ノ
それにしても…
買ってからどんだけたつんじゃー!!ってね( ̄ω ̄;)
↓ ↓ ポチ☆(●´艸`●)○o。オネガイシマス。o○(○´艸`○)
にほんブログ村
2013年03月12日
ガッツリガツガツ
まずは・・・
腹ごしらえ!(*´∀`*)ということで
あっさどんの気になっているお店へ


私は、ハンバーグ!
朝からガッツリガツガツ(゚∀゚ )
とても美味しかったし
お姉さんがとってもきれいだった・・(*´▽`*)
お腹いっぱいなったところで
南に向かって走って走って・・

1キロ購入(´∀`*)

フラワーパークの先の
長崎鼻へ~

龍宮神社
縁結びにご利益があるみたい(・∀・)
ますます、素晴らしいご縁に恵まれますように・・・
お願いしました(>人<;)

まったり歩いて向かいます

周りは岩場で何か獲れそう( ̄∀ ̄)
魚も釣れそうだなぁ( ´,_ゝ`)
ここで、日向ぼっこをしていたいのですが
今日は、もう一つ行かなきゃいけないところがあって・・。
そこに行くため、ぼちぼち帰ります。

あとひとつの場所!
知覧の富屋旅館別館。
ここには「茶イダー」という飲み物があるらしいヽ(・∀・)ノ
ワクワクしながら待っていると・・
キタ━(゚∀゚)━!!

美味しそうな色~(´▽`)
炭酸はきつくなく
あとからお茶が香ります~(´∀`*)
おいしい(*´▽`*)
今日の予定はこれで終わり~。
あとはお帰りおかえりです!
あっさどん、私の強行な計画に付き合ってくれてありがとう(=^0^=)
また、おでかけしよーね!
あ~ヽ(*^^*)ノ
一日よく走った~遊んだ~(*´∀`*)
美味しかった~ヽ(*^^*)ノ
↓ ↓ ポチ☆(●´艸`●)○o。オネガイシマス。o○(○´艸`○)

にほんブログ村
2013年03月07日
視察のはずが・・
いい天気だからお出かけしたかったのと
最近、バイクに乗れていなかったのと
↓ ↓ このパンフレットが欲しかったので、お出かけしてきました~(*´∀`*)

このガイドブックはあとで紹介するとして・・。
平川から知覧を通り
頴娃へ向けてひたすら走る。走る。
途中で、道がわからなくなり(´;ω;`)
でもでも走りやすいからひたすら走ってなんとかたどり着いたところが
ここ ↓ ↓

釜盖大明神ヽ(・∀・)ノ
テレビでみて気になってたところ~(・∀・)


見事!なかに入ったら願いがかなうそうです
が、
お財布に50円玉と
500円玉しか入ってなくて・・。
また次回(;_;)
それと、鳥居のところから釜の蓋を頭に乗せて・・も
時間がなくて、また、次回(;_;)
焦ってやったら落ちそうだしね~。
ツーリングでここにはよらないけれど(;・∀・)
一度は来てみたかったので
ちょっと寄りました。(;´∀`)
このあと、指宿方面へひたすら走る・・走る・・
でも、この時点で13時30分。。
どー考えても指宿行って帰ると・・
3時までには帰りつかない!(゚ロ゚)
3時には息子が帰ってくるー!それまでには帰りつかなきゃー!ε=┌(;・∀・)┘
と、また池田湖経由でお帰りでした(´;ω;`)
もう少し時間にゆとりがあれば・・
あそこやここやそこにも行けたのになぁ。
残念。
来週のツーリングの下見も兼ねてお出かけしたのに
ツーリングで立ち寄るところには一つも行ってないぞー(´ε`;)
何やってんだ~。ワタシ。
これじゃ、ただ天気が良かったからお出かけしました~状態です(^_^;)
だけど、ま、こんなこともあるということで!
そして、そして・・
パンフレットですがー。
パンフレットを手に入れて

これで指宿マスターだー!と思っていたら
ちょっと様子がおかしい・・
よーく見てみると・・(=_=)
中国語ですやーん(゚ロ゚)
雰囲気でしかわからないアルヨ(゚д゚lll)

こちらもなんだか怪しい。・・(^_^;)

英語ですやーん(´ε`;)
アイアムさつまおごじょーヽ(´Д`)ノ
うーん、ここの観光案内所は
外国の方の利用がおおいのね(;´Д`)
まぁ、雰囲気でなんとかわかるからよし!(^_^)ノ

とてもいい天気で走りやすかったなー(*´∀`*)
↓ ↓ ポチ☆(●´艸`●)○o。オネガイシマス。o○(○´艸`○)

にほんブログ村