2016年08月18日
2014年09月17日
お久しぶりです。
釣りをしてるオジ様方に話を聞いたら
「釣れてるよー」
ということだったので
期待しながら準備して
それーっ!!
投げてしばらくボー(°_°)
すると…
ウキが…沈んで…右へ…
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
ハイ!げっと!

たぶん、2年ぶりくらいのサゴシ。
お久しぶりー!
まだ小ぶりだけど、なかなか面白い。
投げたら釣れ
投げたら釣れ
投げ釣れ…
で、
いっぱーい\(^o^)/

大漁大漁!
サゴシ、一年分げっと!
かも。
こんなにたくさん釣れたことないから
びっくりでした。
楽しかったな。
また行こう!っと!

ポチ、お願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

にほんブログ村
2013年05月12日
シブかった(´・_・`)

お約束のフグ >* ))))><

本命のキス♪(´ε` )

天気は良くて、風はなく
そして、あたりもなく…( ̄◇ ̄;)
それでもなんとか10匹は釣れた*\(^o^)/*

そーいえば最近、釣りから遠ざかっていたなぁ( ´Д`)。
久しぶりに釣れたら楽しくて、楽しくて♪( ´▽`)
あ、ハマりそう(´・_・`)
よかったらポチお願いします↓゚+。(o・ω-人)・.。*

にほんブログ村
2012年07月05日
2012年06月07日
久しぶりの

今日は何が釣れるかしらぁ(´∇`)
豆アジと豆サバ?


釣れた豆アジをつけて投げ込んで
ぼーっと海を眺めていたら ( ´¬`)
竿先がくくっ!!
アジが元気だなぁ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
なんて思っていたら
ググッ!!!
ジー!!!(*□*)
って糸が出てイッタ・・
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
オロオロしながらあげたのが
こちら・・↓

エイコさんですil||li(つд-。)il||li
この後、雨が降ってしゅうりょー。
ヒラメさんに出会いたかった。・゚゚(ノД`)あ゙~ん
豆アジはから揚げ!
サバは天ぷらでいただきました((*´∀`))
次はヒラメさんに・・(●´艸`)フ゛ハッ
2011年07月24日
最近はまってます
金曜日から釣りに行きたい病の息子
昨日の夜、じいちゃんに
釣り行こうよー(´ー`)
としつこくお願いm(__)mして
日曜日の朝早く釣りに行く約束をとりつけてました。
息子が投げたい!と言っていたから
キス狙いでおでかけ。

投げ方を教えて第一投!
5メートルくらい先にポチャン。
私:ゆっくり巻くんだよ〜
息子: キター(*´∀`)♪
私:えっ?もう??(゜゜)
そろりとまいてみると、二匹get( 〃▽〃)

なかなかやりやがる。
それから二時間。
30匹くらい釣って終了。
かなり暑い(;´д`)ゞ!
次は涼しい時間に行くぞ(*´∀`)♪

にほんブログ村
2011年07月22日
夏休み恒例の…

釣りです。
息子とお昼御飯を食べながら
私: また今年も釣り行こっか?
息子: わぁーい( ^∀^)今から行く!
私: い・いまからって( ; ゜Д゜)
今一番暑いし釣れるかわからないから、
また今度、朝早くいくがー( ゜Д゜)
息子: 暑いけど行く(`ヘ´)
絶対!釣れる(`ヘ´)
この根拠のない自信はいったいなに?
結局、おしきられるように海へ。
今日は谷山方面へ。
豆アジでも釣れたら…とサビキをつけてエサセット!
いざ、海へー!
息子: キター(*´∀`)♪
早っ!!(゜ロ゜ノ)ノ
まいてみると、15センチ程のサバでした。
このあとも釣れるのはサバばかり。
今日はサバデー!
あまりにも釣れるから一時間程で息子も大満足で釣り中止。
たくさんのサバ…。しっかり今日の晩御飯です!
2010年10月14日
もしかしてこれが壁?
密かに釣りに行っているのですが
釣れない・・・。
行く度に海はシ~ンとして
べたなぎ。
引きもなく
風もなく
心地良い日射しで
ウトウトする始末・・・。
ハァ━(-д-;)━ァ...
なんだか最近は
海に釣りにきているのやら
ピクニックに来ているのか
わからない状態!
これってもしかして
釣れない病??
(,,゚д゚)ヤー(゚ω゚,;)バー(;;・∀・)イィー
まぁまぁ、こんなこと言っていても
しょうがないから
ドンドンでかけて
早く脱出しなきゃね(。・ω・)ノ
待っててね。
お魚ちゃん
(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
2010年09月28日
自給自足には程遠いけど・・
息子がお休みだったけど
どこにお出かけする予定もなく
午前中はゴロゴロ~
お昼からもそのままの勢いでゴロゴロ~と
していたのですが
せっかくの休みに一日中ゴロゴロはマズイ!
どこかおでかけするところはないかしら~?
と、考えに考えた結果・・・
やっぱりこちら

夕方からだったから暑くもなく
息子は水筒にお菓子を持って行ったのでプチ遠足気分!
これで晩ご飯が釣れたらお母さんもサイコー!!
なんて思っていたら
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

きょうの晩ご飯の食材Get!
親子で大喜び~!!
テンション↑↑↑↑↑↑↑↑のまま5時までがんばったけど
この後、何も釣れず

結局1匹でおしまい。
さぁ~て、このサゴシ
しっかり竜田揚げとなりましたとさ。
ところで、サゴシが釣れた時に写真を撮ろうよ~と
息子に言い、横に持ってねと言ったら
なんだか、気にくわない様子・・・。
とりあえず横に持った状態で撮ってから
どんな風に撮りたいの?と聞くと
これで撮りたいと息子がとったポーズがコチラ↓↓

どこがいいのか・・・。
魚をまっすぐ撮ったら顔がわからなくなるぞ!
2010年09月13日
この前の続き
あまりにも釣れなくて竿は放置状態。
しかも、少し影だったのに
日が昇り~
照り出してきて、
いよいよ心が折れそうになった時…
キタ━━Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ キヨッタ━━!
(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ ~
待望のキスちゃんです。
1匹釣れたら折れそうだった心も持ち直し
やる気、回復!
そしてその後、当たりに当たって
いっぱい釣れた~。

かなり雑に置いた状態でパチリ。
っていうのもやっぱり暑くて
帰ってきたときにはダレダレ~。
息子が学校から帰ってくるまでの間
爆睡でした・・・。
2010年09月10日
こちらも久しぶり

海にきました(^^)
9月だというのにかなり暑い(;´д`)
今、釣りはじめて一時間。
まだ何も釣れてないし、アタリもなし…(・_・、)
こんな調子じゃ、暑さにまけて帰りそう。
でもでもしばらくはがんばりますp(^^)q
2010年07月14日
とったどー!
前の日、雨が降っていたせいもあり海はうっすら?濁ってました。
こんな日にキスは釣れんど〜って地元のおじ様達には言われたけれど
キスが食べたい私はそんな事は気にしない〜♪♪気にしない〜♪
いや〜なゴカイとも一年ぶりにご体面!
そしてびびって素手ではつけられず…(*_*)
モタモタしながらもエサをつけて構えて
えいっっ!!
シーン
シーン シーン(;_;)
やっぱり、地元のおじ様達の意見を素直に聞けばよかったと後悔したその瞬間!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ

やっぱり自分を信じてよかった〜
なぁ〜んちゃって(古)
この後、10匹ほど釣れたところで完全に海は濁ってあたりもなく、終了。
梅雨明けしたら息子とキス釣りに行こうかな。
おお!!
そしてそれを夏休みの自由研究にしちゃおうかな
でも息子は投げ釣りはしたことないから投げられるかな。
う〜ん、投げられないってことは釣れない!?
釣れなかったら自由研究にはならないし・・・
私が手伝ったら先生にばれそうだし
う~ん、手軽に夏休みの研究はできないって事なんだ
うまくできてる…
2010年05月27日
2010年05月22日
お久しぶり

今日は雨が降るまでということで豆アジ釣りに息子とおでかけ!
着いてからしばらくネンブツダイに遊ばれていたら、
どこからかおじちゃんがやってきて「こげんして釣らんか〜」と。
しばらくするとおじちゃんの指導のおかげでぽつぽつ豆アジが釣れました

釣っているとき、息子のお友達と偶然に会って
息子のテンションは



お友達と一緒に楽しく釣っていたら
あっという間にエサもなくなり
今日の釣り、終了~。
今日は豆アジのから揚げかな。

それにしても、なんてかっこうで釣りしているのかしら・・・。
2010年02月02日
しっかり確認を・・・

こんな日は釣りに出かけなきゃ!と
気合を入れ、準備をして
出発~


実は今日は、いつもより朝から息子もすんなりと起き
幼稚園の準備もさっさとしてくれて
早く送り出すこともでき、順調♪順調♪と
思っていたら
その後、大変なことが待っていたんです・・・。
車を運転してようやく釣具屋さんについて
降りようとしたとき・・・
財布が無いことに気がついて・・・
あ~!!!!!
しまった・・・
財布がない・・・
↓
エサが買えない・・・
↓
エサがないから魚が釣れない・・・
↓
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
かなりやる気になっていただけにショックも大きく
簡単に心は折れ
寂しく帰りました。
まぁ、財布がないことも信じられないのですが
財布を入れているバッグすら持ってきていませ~ん。
今日は、おとなしく自宅待機です。
2010年01月21日
今年初の獲物は・・・
行っちゃいました!
今年初釣り

何が釣れているのかわからなかったので
まずは地元のおじ様へ連絡して情報を入手

セイゴが釣れているぞ~!ということだったけれど
セイゴって魚はなんだ?と
まず、インターネットで検索して
スズキの子供って事を知り
餌も何がいいのか聞いて
さっそく、釣りへGO~

仕掛けも何もわからないので
地元のおじ様たちに今年もお世話になり
教えてもらい(作ってもらい)
釣り、開始~

最初はあいかわらず、あわせられなくて・・・

餌ばかり取られ~
しかも、よそ見をしているときにかぎってあたりがあるし~
よそ見をしてはいけないと、まじまじ見ているとあたりはないし~
困ったものです。
でも、そんなこんなしていたら
セイゴが私のことをかわいそうに思ってくれたのか
釣れました。
釣れてくれました。
初、セイゴGET!!

それから、しばらくがんばり
餌もなくなり、ちょうど帰らないといけない時間になり
納竿。
小さいけれど、たくさんセイゴがつれました。

次はもう少し、うまく釣れそうな気がする~

2009年12月22日
先週の出来事1
先週もなにかとゴタゴタで
またまたブログほったらかし~でした。
先週は、というと・・・
旦那に釣り納めに行ってくる!と張り切って海へ~

寒いと天気予報で言っていたから防寒対策はバッチリ


旦那のパッチを借りてその上にレンギンス穿いて、その上に防寒対策のズボン。
靴下は2枚に腰にはホッカイロ、上もバッチリ着込んでます

無敵です

常連のおじちゃんたちに釣果を聞くとぼちぼちあがってるよ


もう、それだけで勝手に釣れた気分になりながら釣り開始~!
しばらくしたらあたりが・・・!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
サゴシちゃんGET


パチリ

それから何回かあたりはあるもののあわせられず・・・

今年の釣りはこれでおしまい~でした。
私が帰る支度をしていたら釣れたと、タコをおじさんがくれました~!!!
なんてやさしいおじさまでしょう

お礼をたくさん言いながら~帰りました。
今年を振り返れば、今年はいっぱい釣りを楽しんだ年でした。
いつもは、夏にアジゴとキスを釣るだけだったのが
今年は釣りにはまってしまい、それにお友達も巻き込んで
いろんな釣り人に仕掛けや釣り方などなどいろんな事を教わり
楽しくお魚を釣ることができました。
みなさんに感謝です


また来年もよろしくです

そして、いただいたタコの行方は
出来事2に続く~
2009年12月02日
今日もまた・・・。
行っちゃいました・・・
海へ~~~
最近、ホント!海にはまってます。
旦那にも「よくやるよ~」と呆れられています。
でも、もう寒くなるので寒さとは戦いながらの釣りは過酷なので
私のやる気も凍ってしまい、自然と
やる気はなくなって行かなくなるはず!?と思っているところです!
さてさて、やる気の話は置いといて
今日も海へ行くとみなさんカマスを釣っているので
私も同じくカマスを・・・。
今日も天気はいいし風はなし!
ポカポカ陽気でウトウト~となりながら~バラシながら~
なんとか3匹GET
もう少し釣れたらいいのですが
家族分釣れたのでよしとします!
ちなみにこのカマスちゃん
三枚におろしてから揚げ粉をまぶして骨も身も
から揚げになっちゃいました。
おいしかったで~す
自然に感謝感謝
2009年11月26日
やっぱり海はいいなぁ
行きたくても行けなかった海へ
昨日は行ってきましたよ~!
日焼けはお肌の大敵ということで
日焼け止めをバッチリ塗って
いざ!海へ


少し風があったけど、とってもいい天気

こんなにいい天気だと「いっぱい釣れそう

と勝手に妄想しながら釣り開始!
今日はみなさん、かます釣りをしているとのことだったので
私もかます狙いで・・・

初めのうちは、あわせるタイミングがわからず
逃がしてばかり・・・

こんな調子で今日は終わったらどうしよう~

少し、気持ちが折れそうになったときに
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!








祝

この後、もう2匹追加で計3匹GET!!

いっぱいとはいかなかったけれど
家族分はしっかり釣れたのでとりあえずよかった!よかった

魚が釣れなくても海をぼーっとみているだけでも気持ちがいいので
また、行こっと!
2009年10月20日
☆感謝☆
昨日は、キス狙いで朝から海へ~
風はないし、天気はいいし最高の釣り日和
よぉ~し、今日もがんばるそー!!と
苦手なゴカイもよいなこつけて
エイッ!!
巻きます。
巻きます。。
巻きます。。。
こない
コネェ━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━ !!!!
いくら投げてもあたりすらありません
少し心が折れてきたので釣りを中断して
回りの釣り人達が何を釣っているのかリサーチすることに
サゴシとかヘダイとか、聞いたこと無いお魚ばかりです~。
そんな時、釣り人に「何を釣っているの?」と聞かれ
「キスですが・・・」と答えると
「あ~、キスはキビシイよ」と釣り人が・・・
へっ!?
キビシイ??
キビシイって釣れないことはないけど
難しいってことじゃないの!
もう、この一言で完全に心は折れ
片付けをしていたら、
心優しい釣り人様が(こんなときばかり様をつけて・・・)
サゴシをくれました~
わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
私がクーラー代わりに使っている発泡スチロールの容器に
入りきらなかったため、頭を落としてあります。
こんなに大きな魚をこれに入れたことがないので
この光景に感激!!!
私もそろそろ、大きなクーラーを買わなきゃ!と
思いながら帰宅(まだ釣ってもないのに・・・)
このサゴシちゃん、さっそく晩ご飯でいただいたのですが
白身であっさりとして柔らかくておいし~(ノ^∇^)ノ
今回は、いただいたものですが
次は必ず自力でサゴシGET!がんばるぞ~
ところで最近、めっきりご無沙汰なお届け物がやってきてくれました~
モラタメさんより少し前にメールがきていた
宇治田原製茶場さんよりお試しこいまろ茶セット
株式会社 明神さんより
ふんわりごはん 富山こしひかり200g×24入り
どちらもとってもおいしそう
後ほど、感想をUPしま~す
モラタメさん、宇治田原製茶場さん、明神さん
゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。ございました