振り返って4
あ~いよいよやってきました・・・卒検。
天気は晴れ!
教習中、大型二輪の教習の人がたくさんいたから
卒検にも何人かきているだろうし~
2番目くらいに検定だったらいいなぁ~
なんて思いながら教習所へ行き
検定の説明を受ける部屋へ行くと
大型二輪の卒検受けるの私一人・・・。
一人じゃぁねぇ。
いきなりの乗りではないですか!
かなりへこんでいたけれど
場内を見渡すと場内教習している車は1台!
普通車のみ!
大型もリフトも動いてない!
あ~走りたい放題~!
誰かに気を使うことなく走れる♪と思ったら
緊張も和らぐ
検定員は教習してもらったことのない先生。
初めて話をするけど、楽しい先生。
この時点でかなりリラックス
検定の注意事項を聞いてさっそく検定の準備。
先生が準備している間、もう乗ることが最後になるだろう
CB750を後ろから前から横からまじまじと見て
乗りやすいバイクだったなぁ~としみじみする余裕あり
先生の準備が終わり早速検定始まり。
ウインカーの消し忘れだけは要注意!と自分に言い聞かせてスタート!
一番最初は坂道発進ok→指示速度ok→S字もクランクもok→
急制動も今日は余裕で止まれたok→
スラローム・・・ふらついたけどあたってない。タイムは?ok?→
一本橋タイムは?ok?→
波状路ゆっくり~ゆっくり~を心がけて。タイムは?・・・ok?→
課題のタイムはわからなかったけど
とりあえずすべて終えて発着所へ。
降りるまでが検定なので手順通り確認して降りる。
終わった~!!!!!
結果はどうであれ、終わったことで開放感~
あとは待合室で結果を待つだけ!
待つだけ・・
待つだけ・・・
結果は合格でした
普通自動二輪も楽しかったけど
大型自動二輪教習もかなり楽しかった。
だからまた、卒業するのがちょっぴりさびしい
次、何で通おうかなぁ~なんて考えてしまった・・・。
ドライビングスクールがあるようなのでそちらに行ってみようかな。
振り返ってみて、やっぱりあっという間に終わったなぁというのが感想。
しばらくは大型へのステップアップはせず、
今のZRXをしっかり乗ろう!と思ってます。
しばらく天気もいいようなので
どこかへふらりとでかけよっかなぁ
にほんブログ村
関連記事