思い立ったら・・・

みっき

2009年11月30日 15:37

昨日、久大本線を走っていたトロッコ列車の

「トロQ」が運行最終日でした。

トロQってかわいい名前だし

いつか乗ってみたいなぁと思っていたけれど

大分なので遠く、ついでに・・・って事もなく今まで実際見たことも

乗ったこともありませんでした。

そんなしていたら運行終了と聞いてびっくり!!

運行終了ってもう見れなくなるよ~って旦那に言っても

旦那は「遠いし~」とあまり行く気はないようだったので

もう見れないなぁと思っていたら・・・

旦那のお友達も行くって連絡があり、我が家も土曜日の夜

急遽、行くことに決定!!!

物凄い勢いでお出かけの準備をして

部屋はほっちらかったままだけど出発

高速道路のサービスエリアで車中泊して

日曜日、トロQしっかり見て乗ってきました!

今日は、私と息子は汽車三昧で

旦那は汽車を撮りまくりと別行動。


 

この日は曇りで少し肌寒かったけど、トロッコ車両は満員。

最後のトロQを息子と満喫した後は

せっかく大分に行ったので他の電車にも乗ろう!ということに。

まずは、ゆふDX~

前から気になっていたパノラマシートもしっかり見てきました!

そしてお次は


特急ゆふで由布院駅まで~

ゆふDXがくるだろうなぁと思っていたので

特急ゆふがきて息子も大喜び!

それから


ゆふいんの森~

ゆふいんの森のビュッフェで売られているロールケーキが

有名と聞いていたので乗ってすぐビュッフェまで行ったけれど

物凄い人・・・。

行列を見ただけで心が折れ、ロールケーキ断念。

ゆふいんの森の高い眺めのよい座席に座って

しばらく揺られついた駅にあったのは・・・

 
「旧豊後森機関区」

近代化産業遺産に認定された扇形の機関庫を

息子とすごいねぇ~としばらく眺めていると

かわいい機関車が


「童話号」と書いてありました。

そして次は

キハ 200系

今日は、これで汽車三昧は終了~。

息子はキハ125形にも乗りた~いと言っていたけれど

やってくるのはキハ 200系ばかりで乗れず・・・。

でも、5時間ぐらいの間に欲張ってこんなに

いっぱいの汽車に乗れたし結局、息子も大満足!

旦那もいっぱい写真が撮れて楽しめたようで

よかったよかった!

帰り道、今日はいろんな汽車に乗れて楽しかったね~と息子に言うと

息子が「次はソニック~!」って。

聞かなかったことにした母でした。

でも、急遽決まった無計画なお出かけだったけれど

大変おもしろいおでかけでした~。



そうそう、お昼は

大分に行ったらぜひ食べなきゃ!と



「とり天定食」がっつりいただいてきました!

鳥のてんぷら?となじみのない料理ですが

とってもおいしかった!

今度、我が家でも作ってみようと思いました~。

関連記事