SL人吉号のお披露目会が2月28日土曜日に小倉の九州鉄道記念館でありました。
我が家の鉄男2人はこの日をとても楽しみにしていて、
カレンダーには◎どころか、ハナマルをつけてました
それというのも、あそBOYとして運行していた頃に一度見に行ったら
その日はたまたまディーゼルあそBOYで蒸気機関車は見れず・・・。
また今度みれるよね!と言いながら帰ってきて1週間くらいしたら「引退」してました
その頃はそんなに蒸気機関車に興味も無くて気にならなかったのですが
引退の頃、スカパーで放送していた「みんなの鉄道!」を見て旦那と息子は鉄道の虜に・・・。
特に蒸気機関車の迫力にはハマッタようで
あそBOYが引退してからは、山口県のやまぐち号を見に行ってましたよ。
まぁ、私もお出かけは好きだし、夢中になっている鉄男1.2を
見ているのも楽しいのでくっついていっているのですが・・・。
そんなこんなで、人吉号の復活を心待ちにしていた
鉄男1.2なのでお披露目会も張り切ってお出かけしました。
こちらが人吉号
とても綺麗でピカピカでした。 やっぱり身近で見ると迫力もすごく、力強いものが伝わってきます。
客車も内装やシートなどなど・・・落ち着いた雰囲気でよかったですよ~。
うわぁ~、すご~いと感動しながら車内を見物して
すっかり写真を撮るのを忘れてしまって残念ながら画像はありません
一通り人吉号を楽しんだ後は、鉄道記念館を見て回りました。
たくさん展示してある物の中で一番息子が楽しんでいたのが「ミニ鉄道公園」
パンフレットには・・・
「1周約130メートルで複線や信号機などを備えた本格的な設備で
本物の列車と同じような運転体験ができる日本で始めてのミニ鉄道です」と
書いてあるのですが、その通り!!息子もとても楽しんでいました
このときは”かもめ”でした。
SL人吉号は2009年4月25日(土)より熊本~人吉間で運転を開始。
土・日曜日、ゴールデンウイークなど、毎年3月から11月までの期間、1日1往復するそうです。
4月25日が待ち遠しいで~す